ZZR250とジェベル125に乗っていたライダーの日記です。
暖かい目でご覧ください。
2015年3月6日より更新停止となりました。
リンクより移行先へお願いします。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
こんにちは。
暑さでボケていたせいか更新遅れました。
小売業なのに、外に出て品出しや補充に使いまわされる。
そんな働きでも時給は900円越えない。
平日の昼間に限っては700円台。
ココ愛知県で間違ってませんよね・・・。
さて、今回はジェベルが前の仙石平ツーリングから帰ってからのお話。
距離も230km走っていて、アクセルも全開でした。
ジェベルは納車した時からガソリンが少ないとアイドリングしません。
(ZZR250でもありましたが燃圧が低下が原因?)
帰って来てからしばらくはよかったのですが、アイドリングしなくなりました。
やはり燃費落ちたかな~ってリッター34km/lじゃん!
何コレ!?まったく謎が多い車体ですな・・・
これでガソリン満タンでアイドリングが回復すると思いきや
アイドリングしなくなりました(@_@;)
となると、まず電圧・・・ってオンボード電圧計で見てるけど
イグナイターではないと判断。
次はエアクリーナー・・・3週間前に新品にしました。ありえません。
確か簡易O/Hしたとは聞いていましたが
今回は徹底的にやっていきます!!
(タペットは18000kmでは狂わないはず・・・)
では続きからどうぞ。
暑さでボケていたせいか更新遅れました。
小売業なのに、外に出て品出しや補充に使いまわされる。
そんな働きでも時給は900円越えない。
平日の昼間に限っては700円台。
ココ愛知県で間違ってませんよね・・・。
さて、今回はジェベルが前の仙石平ツーリングから帰ってからのお話。
距離も230km走っていて、アクセルも全開でした。
ジェベルは納車した時からガソリンが少ないとアイドリングしません。
(ZZR250でもありましたが燃圧が低下が原因?)
帰って来てからしばらくはよかったのですが、アイドリングしなくなりました。
やはり燃費落ちたかな~ってリッター34km/lじゃん!
何コレ!?まったく謎が多い車体ですな・・・
これでガソリン満タンでアイドリングが回復すると思いきや
アイドリングしなくなりました(@_@;)
となると、まず電圧・・・ってオンボード電圧計で見てるけど
イグナイターではないと判断。
次はエアクリーナー・・・3週間前に新品にしました。ありえません。
やっぱり・・・キャブレターですか!?
納車時から何とも怪しげなキャブレター。確か簡易O/Hしたとは聞いていましたが
今回は徹底的にやっていきます!!
(タペットは18000kmでは狂わないはず・・・)
では続きからどうぞ。
まず取り外す前のキャブの様子。
ヒドイな・・・。
バイク屋さん曰く「前のオーナーさんはキレイにしていた」といっていましたが、
私的には車体をキレイにするのとレストアはまったく別です。
アクセルワイヤーホルダーはカチカチ。
アイドリングスクリューもカチカチ。
ワコーズのラスペネ吹いて、外します。
単発は2気筒以上のキャブレターと比べると楽ですね。
たったの15分で取り外しできました。
(ZZR250は30分以上はかかります)
外す前にガソリン抜こうとフロートドレンが・・・緩まない(>_<)
とりあえずキャブを車体から引っこ抜いて自室に持ち込みます。
写真はガソリンをなんとか抜き終えた様子です。
もうフロートドレン固着は勘弁です。
ネジというネジにラスペネ吹いてちょっと間をおいてから
バラしていきます。
フロート開けた感じではなんら問題はないですね。
でも、さっきガソリン抜いてる時に・・・コレ↓
詰まっていたんだろうね。
ジェット類を取り外します。
ココで作業中にスロージェットとフロートドレンが手持ちの工具で外せず
アスプロに買い物に行きます。
スロージェットは4×100のマイドラで外しました(非推奨)
フロートドレンはドレンボルトの劣化も酷く
新品のネジザウルスでさえねじ切りそうでしたが、何とか外しました。
次にダイヤフラムの方をやっていきます。
これ洗浄後なのですが、ダイヤフラムの周りが
汚れがこびりついていました(-_-)
この汚れ・・・
そういえば、コイツとか怪しいよね・・・??
前に朽ち果てたエアクリーナーを新品にした時の様子。
きっと、このカスが溜まって悪さしていたのでは?と予測。
ニードルジェット外すと・・・
見た目「バクダンキット?」かと思いましたが純正です。
ZZR250のキャブはニードルジェットは普通だったので・・・
洗浄後、段数を変更し、薄めにしました。
先ほどのダイヤフラムを取り外したキャブ
ココも汚れがこびりついていました。
メインジェットホルダー外すのにトルクスレンチ?使わないとムリみたいですね。
開けて驚いたのは、左上の方にあるエアジェットの存在。
昔の車のキャブレターを思い出しました。
このあと、スターターフランジャーことチョークも取り外して洗浄します。
旧車あるあるの一つ。ガソリンタンクのサビ混入対策で
燃料フィルター装着&燃料ホース交換しました。
燃料フィルターは内径がやや大きめですが無理やり
ホース突っ込みました。
燃料フィルターとホースを付けてから、元の燃料ホースと
長さを合わせてカットします。
ここから、恒例の作業です。
最初に硬めのワイヤーブラシで落としてから、
あとはリューターで再度柔らかめのブラシで研磨した様子。
(ジェット類とフロート一式は外したまま、フロートの蓋を付けてやりました)
次は、ワコーズのメタルコンパウンドで磨き上げます。
反対側も・・・
ちなみに最初はこんな感じでした。
雲泥の差ですね。
キャブが輝いていると見た目FCRに間違えそうですね。
キレイにした後は、ちゃんと組み付けます。
組み付け後、走ってみましたが調子よくなりました!
念のため燃料添加剤を入れておきました。
でも、少しキャブが滲んでいるような・・・
(フロートのパッキンをひっくり返して使ったから仕方ない)
このジェベル125のキャブですが
BST30でZZR250のCVK30と同じ口径です。
なんとなく予想ですが、オーバースペック?
諸元が詳しく分っていませんが
きっとジェベル200の使いまわしの可能性高いです。
このミクニのBSTシリーズのキャブはインパルスやイナズマも
四連で付いていますが、バイク屋泣かせの構造らしいです。
(さすがスズキ)
確かにCVKシリーズはバラすのは簡単なのかもしれません。
この凝った作り込みのおかげか、他のメーカーの車体よりも
パワーが出ているのかもしれません。
最後に8月末に長野県に行くとか書いていましたが
ZZR250のタイヤが持ちそうにないです。
中止です。
リヤタイヤがスリップサイン見えてきました。
また後日詳しく書きますが、
10月 ファントラの鈴鹿ツインサーキット走行会
12月 なんと・・・鈴鹿サーキット走行会!?(要ツナギ)
この都合でタイヤをツイン走る前のタイミングでBT39に交換して
サーキットを堪能する予定です。
PR
この記事にコメントする
カレンダー
カテゴリー
プロフィール
HN:
ZEBEL
性別:
男性
職業:
大学生(2015/3卒業)
趣味:
バイク
自己紹介:
所有していたバイクは
カワサキ ZZR250(91年式) 2015/2/27に降りました
スズキ ジェベル125(93年式)2015/3/6に降りました。
新たにZX-6R SE('15AK)へ乗り換えのため
本ブログも2015年3月6日より更新停止となりました。
記事はしばらく残しておきます。
移行先は「ZX-6Rと!!」になります。
リンクよりアクセスお願いします。
所有していたバイクは
カワサキ ZZR250(91年式) 2015/2/27に降りました
スズキ ジェベル125(93年式)2015/3/6に降りました。
新たにZX-6R SE('15AK)へ乗り換えのため
本ブログも2015年3月6日より更新停止となりました。
記事はしばらく残しておきます。
移行先は「ZX-6Rと!!」になります。
リンクよりアクセスお願いします。
最新記事
忍者カウンター
ブログ内検索