忍者ブログ
ZZR250とジェベル125に乗っていたライダーの日記です。 暖かい目でご覧ください。 2015年3月6日より更新停止となりました。 リンクより移行先へお願いします。
Admin / Write / Res
<< 10   2024/11   1  2  3  4  5  6  7  8  9  10  11  12  13  14  15  16  17  18  19  20  21  22  23  24  25  26  27  28  29  30     12 >>
[18]  [17]  [16]  [15]  [14]  [13]  [12]  [11]  [10]  [9]  [8
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

前にばらしたH6式のキャブでだいたいの要領を理解したところで

ついに自分のZZR250(H2)のキャブのO/Hを実践しました。

買ってから半年以上ノータッチ。

この冬場の学校に行く途中、平均2回もエンスト。

走っていても、回転数がアイドリングを下回り、エンストします。

このため、常に回し続けないと走れない状態でした。

ちなみにこの作業はH24 12月24日に行いましたが…

拍手[1回]






まずはサイドカバー→バッテリー→タンクを取り外してこの状態に。
(ちなみにこの年式なのでしょうか?タンクに半分ほどガソリンが残っていると、ガソリンが止めどとなく流れてきます。タンクの取り外しは、ガソリンが少ない方がいいです)
 
 

と見せかけて、キャブレターもあっさり取り外しています。

キャブレターは、チョークケーブル、アクセルの引きと戻しケーブル 計3本のケーブルを取り外してから、ひたすら上下にグイグイしながら引っこ抜きます。

抜き終えたら、エンジン側にごみが入らなように詰め物します。

ただこの作業、冬場にやるのはオススメできません。というか至難の作業です。

マニホールドが夏ならまだ柔らかく取り外しが容易なのですが冬場は反対にカチカチになり、作業難航します。


なのでマニホールド交換します。
 

 
上が元付いてたもので下が新品です。

ココで残念なお知らせ。

自分が購入する際、このマニホールドのストックの数が残り3個でした。

そのうち2個は自分が買ったのでメーカーの残り一つ・・・

それにしてもなぜ奇数で余るでしょう?
奇数で買う人がいるのが不思議ですね。
他の単気筒の車体に流用しているのでしょうか?

パーツ供給の問題でも旧車はリスクが高いと言われるんですね。


話を戻して、取り外したキャブです。
 

キャブとったどー!!外見が予想以上にキレイ。

前にばらしたH6のキャブが酷すぎたんですね。

取り外したあとは、油面が狂うといけないので丁寧に取扱いましょう。
 
中身は…
 


またまたキレイです。

レッド〇ロン、キャブはキレイにしてくれるようです。

本体はドブ漬けしないでもよさそうです。


フロートの蓋にジェットを取り外し洗浄します。
 

お湯を1/3ほど入れてから、リスロンを1/3投入…

ジュワジュワ…
 


3分経過…
注(この時発生する気体は吸い込まないように!)


一息入れがてら10分程、放置します。 その間に、エアカットバルブを分解します。

 

ダイヤフラムは硬化してません。

これを取り換えると2000円超えるので勘弁願いたいですな。

バラして、穴という穴をパーツクリーナーで吹いて貫通確認して、
エアーダスターなどで残った水気を追い出します。
(エアー使えるならエアー推奨)


そろそろ先ほど漬けたジェット類を洗い流します。
 

リスロンを流してから、パーツクリーナーで穴という穴を徹底的に吹きます。

この時、パークリが飛び散らないようにフロートの蓋に向けて吹いたら
溜まったパークリの液が凍っていました。


だから冬にキャブは触るもんじゃないって…


この時スロージェットを覗き込むとやはり詰まっていました。

本来はジェット類を掃除するツールがあるのですが
ホッチキスの針で慎重にやりました。(非推奨)


このあと、キャブ本体側の穴という穴にも同様に
パークリ→エアダスター吹いて貫通確認します。

O/Hの作業が終わり組み立てる前にフロートのパッキンを交換するといいです。
 
パッキンを換えずに強く閉めて再使用すると、
走行中にキャブからガソリンが漏れだしたりするので非常に危険。


と言うのも、パッキン換えずに作業をした翌日H24 12月25日に
右折中に20km/hでフロントからスリップダウン。

直後は何ともなかったのですが
しばらくしてからガソリンがキャブから止めどとなく漏れてきて
再びキャブを取り外しパッキン交換する羽目になりました。

この時、気づいていれば後に起きた大惨事免れたのに…


この時ついでに燃料コックも分解洗浄しました。
 
 

燃料コックのガスケット近いうちに交換ですな。





ここまでやってみて、キャブの取り外しは難しいです。

自分も2stのJOGだったり色々な原付のキャブをバラしています。
ある程度の経験と知識がないなら触らない方がいいと思います。

PR
この記事にコメントする
Name
Title
Color
Mail
URL
Comment
Password   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
secret(管理人のみ表示)
カレンダー
10 2024/11 12
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
プロフィール
HN:
ZEBEL
性別:
男性
職業:
大学生(2015/3卒業)
趣味:
バイク
自己紹介:

所有していたバイクは
カワサキ ZZR250(91年式) 2015/2/27に降りました
スズキ ジェベル125(93年式)2015/3/6に降りました。

新たにZX-6R SE('15AK)へ乗り換えのため
本ブログも2015年3月6日より更新停止となりました。

記事はしばらく残しておきます。

移行先は「ZX-6Rと!!」になります。
リンクよりアクセスお願いします。
忍者カウンター
ブログ内検索
Copyright ©  ZZR250+Djebel125 All Rights Reserved.
*Photo / Template by tsukika
忍者ブログ [PR]