ZZR250とジェベル125に乗っていたライダーの日記です。
暖かい目でご覧ください。
2015年3月6日より更新停止となりました。
リンクより移行先へお願いします。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
カスタムネタの中でも、きっと誰でもガソリン+αお金さえあれば違いを実感できるカスタム?
「ハイオク満タンで!!」
自分のCastielZZR250も先駆け?てハイオクを入れています。
メーカー?はこだわりのShellのPura。ヨーロッパでも展開する有名どころですね。
1円でも安く入れるために、Shellのスターレックスカード作って、
Easy Pay作って・・・それはそれはハイオク入れたいがために・・・。
およそ今年の5月から半年はハイオク16円引きです(安すぎるって)。
早いとこ走りきってしまわないと・・・(-_-;)
そんなハイオクって効果あるんですかね~??
「ハイオクなんですよ」って話すると
「粋がってるねぇ~」なんて中年の方々から言われたりします。
やはりゼイタク品の部類なのか??
では続きからどうぞ↓
「ハイオク満タンで!!」
自分のCastielZZR250も先駆け?てハイオクを入れています。
メーカー?はこだわりのShellのPura。ヨーロッパでも展開する有名どころですね。
1円でも安く入れるために、Shellのスターレックスカード作って、
Easy Pay作って・・・それはそれはハイオク入れたいがために・・・。
およそ今年の5月から半年はハイオク16円引きです(安すぎるって)。
早いとこ走りきってしまわないと・・・(-_-;)
そんなハイオクって効果あるんですかね~??
「ハイオクなんですよ」って話すると
「粋がってるねぇ~」なんて中年の方々から言われたりします。
やはりゼイタク品の部類なのか??
では続きからどうぞ↓
早速ですが、今回も画像や動画なしでお送りします。
ご了承ください<m(__)m>
ハイオクとは、ガソリンの一種ではありますが、
オクタン価(ノッキングを起こりにくくするための数値)が高くするために
ガソリンとは違った精製法を用いて成分調節されたガソリン。
車で言えば、BMW、フェラーリ?
グレードの高い国産モデルではハイオク指定?のはず・・・
(車免許はあっても車には疎いのです。バイク好きですから)
バイクは、古いタイプはほとんどガソリンですが、現行のレーサーレプリカなどは
ハイオク指定ですよね?
前置きはともかく、エンジンの性能によってハイオクを入れているということになります。
ハイオクを入れる車、あるいはハイオクは圧縮比の高いエンジンに使われていると思われる。
逆にその圧縮比の高いエンジン(ハイオク指定)に普通の(粗製)ガソリンを入れると
燃焼効率の低下、フリクションロスに伴い、エンジンのパワーダウン、
排気効率の低下・・・さまざまな要因が重なっていき結果エンジンの寿命が短くなると思われる。
そういえば、巷で「ZZR250の圧縮比はレーサーエンジン並・・・」と噂があったような・・・
つまりZZR250もといGPx250R系統のEX250EEエンジンは
ハイオクでなければ、本来の性能を発揮できないと推測される。
(エリミネーター250も含まれる・・・はず)
250ccのZXR250やバリオスのあたりでも同じことが言える?と思われる。
でもココで疑問。
「メーカー指定の給油油種はガソリンでしょ!?」
メーカー指定のエンジンオイルに、指定油種ガソリンorハイオクさえ揃えば
本来の性能に近づくのではないかと・・・(さらにフルノーマルでの話)
理論上はそれで正解なのかもしれない。
さすがに詳しいことはメーカーに問い合わせてみないと回答は得られない。
(個人的には実にどうでもいい内容だと思う)
誰か、ガソリンとハイオク、それとフルノーマルの新品バイク数台を揃えて
馬力計測して、その結果をぜひとも教えて欲しい。
(厳密に実験するは大変すぎる・・・)
半年間使った自分の一方的な意見では、
確かに、社外マフラーのツキギ アルーテボルテックスに変えてから
ガソリンで走ってるとノッキング現象が見られたものの、ハイオク入れてから
ノッキング現象はなくなり、回転もスムーズになったと思う。
排気音も若干低くなり、トルクがある感じがします。
独特な音(フィーリング)です。
あるときガソリンに戻った時があったのですが、加速時の伸びが悪く、
アクセルのツキ?が悪くなりました。
排気ガスの臭いも酷い?感じが(←どんな話だよ)
気になる燃費の方ですが20~24km/hの辺りをウロウロしています。
ガソリンの時と燃費はそれと言った変わりはないです。
「フロントフォークのO/H後の違いを実感できない奴はバイク降りろ」
なんて例えるとハイオクはそんなレベルの話ではありません。
ある意味個人の好き嫌いであったり、経済上の理由だったりするかもしれない。
エンジンを大事にするならガソリン車にハイオクを入れるのはアリ??
単発エンジン車、特にオフ車系などのノッキングしやすい車両にはオススメ?
知り合いの方のKLX250ではノッキングは多少は改善されたように見受けられました。
ちなみにハイオク入れるのは4st(4サイクル)の話。
2st(2サイクル)は混合比に左右されそうな気がする・・・
そこの辺りも誰か検証してほしいですね・・・
今回も私的内容で素人が駄文書いています。
参考までにお願いします。
PR
この記事にコメントする
無題
ZZR250は意外にハイオクとの相性があるんでしょうかね。
私も入れてみようかな。洗浄効果もきになるし。でもやっぱり価格が...w
ハイオクとレギュラーは混ぜても大丈夫ですよね?
私のZZRもノッキング現象が酷かったですね。ギア高いと3000rpmぐらいでもガクガクいってたような...
今はマフラー換えたり、CDI換えたりでマシになりましたが。
私も入れてみようかな。洗浄効果もきになるし。でもやっぱり価格が...w
ハイオクとレギュラーは混ぜても大丈夫ですよね?
私のZZRもノッキング現象が酷かったですね。ギア高いと3000rpmぐらいでもガクガクいってたような...
今はマフラー換えたり、CDI換えたりでマシになりましたが。
無題
ハイオク確かに高いです。月に一回ガソリンの添加剤(水抜き)入れてるような話ですからね。
ガソリンとハイオクは混ぜても、今のところ問題ありませんが、2〜3回ハイオク入れないと残ったガソリンと混じってハイオクになりきらないと思われます。
ノッキングに関しては、ハイオクもそうですが、エンジンオイル添加剤のスーパーZOILを入れるとさらに静かになって、低速から回りますよ。
ただ、ハイオクとZOIL。この二つは高値ゆえに手が出しづらい部類ですね(~_~;)
それなら、アーシングやエアクリフィルターをパワーフィルターに交換する方が安くできたりして…。
マフラーの他にもCDIイグナイター交換していたんですね。CDIは新品が出ないので旧車乗りには…。
自分は特にそれと言って電気系は気にしていませんが、照明をフルLED化やHID導入で、電気の使用量を極力減らして、対策しているつもりです。
ガソリンとハイオクは混ぜても、今のところ問題ありませんが、2〜3回ハイオク入れないと残ったガソリンと混じってハイオクになりきらないと思われます。
ノッキングに関しては、ハイオクもそうですが、エンジンオイル添加剤のスーパーZOILを入れるとさらに静かになって、低速から回りますよ。
ただ、ハイオクとZOIL。この二つは高値ゆえに手が出しづらい部類ですね(~_~;)
それなら、アーシングやエアクリフィルターをパワーフィルターに交換する方が安くできたりして…。
マフラーの他にもCDIイグナイター交換していたんですね。CDIは新品が出ないので旧車乗りには…。
自分は特にそれと言って電気系は気にしていませんが、照明をフルLED化やHID導入で、電気の使用量を極力減らして、対策しているつもりです。
無題
スーパーゾイル入れてみたいです。スーパーゾイルって距離走ってるものは、100kmぐらいでフィルターとオイル交換した方がいいみたいなこと書いてありますが、Castielさんはゾイル入れた時どうしました?
CDIは中古品に変えました。
自分のCDIはかなり消耗してたみたいで、換えたらエンジンパワーアップしました。あとサイドスタンド出したままアイドリングしても、エンストしないようになりました。
CDIは中古品に変えました。
自分のCDIはかなり消耗してたみたいで、換えたらエンジンパワーアップしました。あとサイドスタンド出したままアイドリングしても、エンストしないようになりました。
無題
確かに距離走っていましたし、CDIで変わるみたいですね。
自分はサイドスタンドのスイッチセンサーのギボシが接触不良を起こしていたので、センサーを撤去して、直結してます。(たまにサイドスタンド出しっ放しで走ってます)
100kmでオイルとフィルター交換とまでは自分はやってませんが、最初、オイルのみ交換時にZOILを添加しましたが、それでも効果はありましたよ。
100kmでオイルとフィルターを交換…俗に言う『フラッシングしろ』と言うことですかね??
フラッシングと言っても、バイク(外車除く)は車と違ってギヤもエンジンオイルで潤滑しているので(クラッチが滑り出す原因に)、フラッシングはあまりオススメできないです。
余談ですが車のエンジンオイルは、規格にもよりますが、ほとんどバイク(外車除く)には使えません!!(スクーター類除く)
車用は今は低燃費性を求めて、柔らかいオイルで、摩擦低減のために、すべりやすい成分が入っているので、大概のマニュアルのバイクには、クラッチが滑り出すどころか、焼き付きの原因になります。
そう言う自分は車用のエンジンオイルですがねw
(グレードの高いフェラーリなど高級車?に使われるエンジンオイルみたいです。)
また車用のフラッシングもバイクにはNGのようですね。
フラッシング?するなら、某ホームセンターなどで、売ってる安い4stマニュアルバイク用のエンジンオイルを規定量の約2/3以上…ZZR250なら1.5Lほど入れてる少しアイドリングしてから抜いて、そこでフィルター交換するのも手ですね。
交換する時も、ドレンボルトのドレンワッシャーは必ず交換、フィルター交換する時は、外した時のパッキンも極力交換です。(今のフィルターはよくパッキンがない物があります!!)
オイルを抜いたら、ドレンボルトの洗浄&ワッシャー交換、パッキンのハマっていた溝、フィラーキャップ、フィルターの蓋も徹底洗浄しましょう。
ZOILを入れるタイミングですが、フィルター交換時にZOIL添加し始めた方が実感できます。
うちのお店で通常のスーパーZOIL添加剤450mlが格安8230円で売ってますよ(笑)20%引きくらい?
オイル交換の量り売りもやってて、そこでゾイル添加メニューもあります!!
ZOILと言っても、交換する都度入れてるいると、結構費用が重なりますが、添加しなかった時の回らなさが酷かったです。あと焼き付き防止にもなるそうです。
ZOIL入れてると3000km近く走っても、ギア操作が重くならず、オイルの寿命は伸びている?かもしれません。
かと言って『エンジンに負担かけないためにはオイルは早めの交換がいい。』と言われたりもします…
エンジンオイルは単純そうに見えて、奥が深いです(^_^;)
自分はサイドスタンドのスイッチセンサーのギボシが接触不良を起こしていたので、センサーを撤去して、直結してます。(たまにサイドスタンド出しっ放しで走ってます)
100kmでオイルとフィルター交換とまでは自分はやってませんが、最初、オイルのみ交換時にZOILを添加しましたが、それでも効果はありましたよ。
100kmでオイルとフィルターを交換…俗に言う『フラッシングしろ』と言うことですかね??
フラッシングと言っても、バイク(外車除く)は車と違ってギヤもエンジンオイルで潤滑しているので(クラッチが滑り出す原因に)、フラッシングはあまりオススメできないです。
余談ですが車のエンジンオイルは、規格にもよりますが、ほとんどバイク(外車除く)には使えません!!(スクーター類除く)
車用は今は低燃費性を求めて、柔らかいオイルで、摩擦低減のために、すべりやすい成分が入っているので、大概のマニュアルのバイクには、クラッチが滑り出すどころか、焼き付きの原因になります。
そう言う自分は車用のエンジンオイルですがねw
(グレードの高いフェラーリなど高級車?に使われるエンジンオイルみたいです。)
また車用のフラッシングもバイクにはNGのようですね。
フラッシング?するなら、某ホームセンターなどで、売ってる安い4stマニュアルバイク用のエンジンオイルを規定量の約2/3以上…ZZR250なら1.5Lほど入れてる少しアイドリングしてから抜いて、そこでフィルター交換するのも手ですね。
交換する時も、ドレンボルトのドレンワッシャーは必ず交換、フィルター交換する時は、外した時のパッキンも極力交換です。(今のフィルターはよくパッキンがない物があります!!)
オイルを抜いたら、ドレンボルトの洗浄&ワッシャー交換、パッキンのハマっていた溝、フィラーキャップ、フィルターの蓋も徹底洗浄しましょう。
ZOILを入れるタイミングですが、フィルター交換時にZOIL添加し始めた方が実感できます。
うちのお店で通常のスーパーZOIL添加剤450mlが格安8230円で売ってますよ(笑)20%引きくらい?
オイル交換の量り売りもやってて、そこでゾイル添加メニューもあります!!
ZOILと言っても、交換する都度入れてるいると、結構費用が重なりますが、添加しなかった時の回らなさが酷かったです。あと焼き付き防止にもなるそうです。
ZOIL入れてると3000km近く走っても、ギア操作が重くならず、オイルの寿命は伸びている?かもしれません。
かと言って『エンジンに負担かけないためにはオイルは早めの交換がいい。』と言われたりもします…
エンジンオイルは単純そうに見えて、奥が深いです(^_^;)
カレンダー
カテゴリー
プロフィール
HN:
ZEBEL
性別:
男性
職業:
大学生(2015/3卒業)
趣味:
バイク
自己紹介:
所有していたバイクは
カワサキ ZZR250(91年式) 2015/2/27に降りました
スズキ ジェベル125(93年式)2015/3/6に降りました。
新たにZX-6R SE('15AK)へ乗り換えのため
本ブログも2015年3月6日より更新停止となりました。
記事はしばらく残しておきます。
移行先は「ZX-6Rと!!」になります。
リンクよりアクセスお願いします。
所有していたバイクは
カワサキ ZZR250(91年式) 2015/2/27に降りました
スズキ ジェベル125(93年式)2015/3/6に降りました。
新たにZX-6R SE('15AK)へ乗り換えのため
本ブログも2015年3月6日より更新停止となりました。
記事はしばらく残しておきます。
移行先は「ZX-6Rと!!」になります。
リンクよりアクセスお願いします。
最新記事
忍者カウンター
ブログ内検索